【必勝】最強の志望動機の書き方【就活】

就活において、志望動機は内定獲得のために重要な項目のひとつです。

ここでは、志望動機を作成するうえでの前準備や押さえておきたいポイントをはじめ、例文までご紹介していきます。

 

 

スポンサードサーチ

就活ではなぜ志望動機を聞かれるのか?

 

就活の志望動機と履歴書

 

就活では、エントリシートや履歴書などの書類・面接を含め、いくつかの選考過程を経て内定に至ります。

そのなかでさまざまな質問がされるでしょうが、ほぼ間違いなく聞かれるのが「志望動機」です。

就活ではどうして志望動機を聞かれるのか?その理由について考えていきましょう。

 

就活で志望動機を聞かれる理由①:応募者のやる気を見極めるため

 

就活で志望動機を聞かれた場合、企業の特色や強み、業種や職種、自分の能力との適性など、あらゆる方面から考えたうえで回答するのではないでしょうか?

応募した企業の担当者も、応募者自身がどれくらい企業・業種・職種・自分自身について分析できているか、明確に回答できているかを判断しています。

 

応募者自身の能力・スキルはもちろんですが、志望動機の内容から、本人の熱意・意気込み・やる気などを見極めています。

志望動機がざっくりとあいまいな内容であれば、「それほど入社したい気持ちがなさそうだ」と判断されてしまうかもしれません。

 

志望動機は、企業にとって入社してほしい人物かどうかを見極めているともいえます。

 

就活で志望動機を聞かれる理由②:早期離職者や内定辞退者を極力減らすため

 

現在では多くの企業で人材不足に陥っているものの、「誰でも入社してほしい!」というわけではありません。

志望動機があまり明確でなく、自社に適正がなさそうだと判断した場合、内定には至らないこともあります。

 

たとえば志望動機があまり具体的でないにもかかわらず入社したら、その後企業と本人とのミスマッチが発生する可能性も高いのです。

早期離職者や内定辞退者の数を極力減らし、企業と相思相愛の人材を発掘するためにも、志望動機は重要な指標となります。

 

志望動機を作成する前にやっておきたい前準備

 

就活の志望動機作成に悩む人

 

就活の志望動機がしっかりと作り込まれていれば、内定獲得へもぐっと近づきます。

自分でも納得のいく志望動機を作成するには、やっておきたい前準備があります。ここでは、大きく3つのポイントについてご紹介しましょう。

 

就活の志望動機における必要な前準備①:企業研究

 

企業そのものの研究を必ず行うことです。公式サイトの確認はもちろん、可能であればOB・OG訪問も行いましょう。

業種だけの研究に終わってしまうと、「どうしてうちの会社がいいの?」という質問に対して具体的な回答ができません。

 

会社概要・沿革・近年の実績(四季報なども有益)・理念・従業員数など、具体的な数値も含めて頭に入れておきましょう。

さらに事業内容も重要です。たとえば「メーカー」ひとつとっても、その事業内容・製造品目は多岐にわたります。

企業の面接担当者が志望動機を聞いて「なるほど」と思うような、具体的な内容であることが理想です。

 

就活の志望動機における必要な前準備②:自己分析

 

志望動機では、ただ単純に企業に対する思いだけではなく「自分は何がしたいのか」「どんなことで貢献できるのか」を伝えることが重要です。

そのためには、自分の気持ちと向き合い、将来の方向性を考えていく必要があります。

 

自己分析では、これまでの経験・実績を踏まえ、適性なども考えていきます。

これまでの経験が強みとなり、効果的に志望動機に組み込むことで、自社に必要な人材と判断してもらえる可能性もあります。

自己分析については以下の記事もあわせてご覧ください。

【就活必勝法】留学経験者が語る!必勝の自己分析パターンとは?

【徹底解説】数千人の就活生と面談してきた人事が語る、自己分析必勝法

就活の志望動機における必要な前準備③:志望動機のベースになるポイントをまとめておく

 

志望動機では、それほど長文を記載するスペースもなく、必要な内容を凝縮してまとめる必要があります。

たとえばこれまでの実績・エピソードなどにおいても、記載できる要素には限りがあるということです。

 

志望動機をまとめる前には、記載する候補のポイントを箇条書きなどでピックアップするとわかりやすいでしょう。

そのなかから取捨選択し、ベストなポイントだけを厳選します。たとえば他社に応募する際にマッチしそうなポイントもあるかもしれませんので、数多くピックアップしていくといいですね。

スポンサードサーチ

就活で志望動機を書くときに押さえておきたいポイント

 

就活の志望動機を書く人

 

就活で実際に内容をまとめて志望動機を書く際、押さえておきたいポイントが4つあります。

ぜひ参考にしてみましょう。

良い志望動機を書くためには以下の記事もあわせてご覧ください。

エントリーシートの適切な文字数とは?プロ直伝の書き方を公開!

【留学経験者必見】留学経験どうアピールする?就活で留学経験をESに活かす方法10選

 

就活の志望動機で押さえておきたいポイント①:まずは理由から書くこと

 

志望動機を書く際には、まずその動機・理由から明確に書くことが重要です。

企業の採用担当者は、実に多くの書類に目を通します。

また、面接においても数多くの応募者と対面することになります。

そういう背景もあり、まずは理由を述べ、そのあとにエピソードなど具体的なポイントを含めてまとめるといいですね。

 

就活の志望動機で押さえておきたいポイント②:業種への志望ではなく「その会社である理由」を明記

 

数多くの企業に応募している人が注意しておきたいのが、志望動機が「業種志望動機」になってしまわないこと。

たとえば「○○の商品開発に興味がある」「○○学部卒なので資格を活かして○○の仕事をしたい」など、「うちの会社以外でもできるのでは?」と思われてしまうのには注意したいですね。

 

志望動機では、その企業にしかない強み、現在アピールしているモノ・サービスなどを踏まえ、「ぜひこの会社で働きたい」という思いを表現することがポイントです。

 

就活の志望動機で押さえておきたいポイント③:その会社でやりたいこと・貢献したいことを明記

 

その企業ならではの強みを含めて志望した理由を書いたら、その会社で自分ができること・やりたいことを伝えましょう。

ここでのポイントは、「自分自身が企業成長・発展に貢献できる人材である」とアピールすることです。

 

たとえば「将来独立したいので、○○の仕事をやりたい」「入社したら○○の仕事をしながら勉強したい」など、あくまで「自分のため」に入社したいと伝えれば、企業としては「勉強させるために育成したくない」「人を育てるためにもお金がかかる」と憤慨するでしょう。

 

企業にとって、自分がいかに魅力ある人材であるかどうか、しっかり仕事ができるかどうかを志望動機に含めてアピールしましょう。

 

就活の志望動機で押さえておきたいポイント④:理由・動機は明確な根拠を

 

どんなことでも同じことがいえますが、理由や動機についてあいまいだと、「何を考えているのかわからない」と思われてしまうかもしれません。

本気度も伝わりにくいでしょう。

できるだけ相手に明確な志望の意思があることを伝えるには、具体的な根拠も盛り込むことがポイントです。

 

たとえば過去のエピソードや経験など、リアルな内容であれば相手を納得させられる材料にもなり得ます。

ただ単純に「○○だから入社したいです」ではなく「学生時代に○○の経験があり、自分自身の大きな強み・励みになりました。この経験は御社の○○事業にも通ずるものがあると感じ、入社後はこのスキルを活かして貢献できればと考えています。」など、過去のエピソードを企業の事業内容などに重ね合わせ、志望動機にまとめてみてください。

 

就活の志望動機で注意したいこと

就活の面接の写真

 

就活の志望動機が記載できたら、最終チェックで注意しておきたいポイントが2つあります

自信を持って記載・回答できるような志望動機になっているか、今一度確認しておきましょう。

 

就活の志望動機における注意点①:書類と面接で内容が矛盾しないこと

 

志望動機はほとんどの場合、提出書類書類(エントリーシートや履歴書など)に記載します。

さらに面接(特に一次面接)でも、同じ内容を質問されるケースが多いです。

面接官は書類を見ながら質問していくケースが多いですが、応募者としては「記載してあるのに……」と思う人も多いのではないでしょうか?

 

ここで面接官は、再確認の意味もあるでしょうが、内容の矛盾なども見極めています。

応募企業のほとんどで同じ志望動機を使用している人などは要注意です。

内容を深掘りされて、「本当にうちの会社で働きたいの?」「書類の内容と異なるようだけど」などと質問される可能性もあります。

 

実際に面接選考へ進んだ際には、書類に記載した内容を頭に入れたうえで、矛盾なく、しかも面接ではもう少し深掘りした内容・エピソードを踏まえてこたえられるようにしておきたいですね。

 

就活の志望動機における注意点②:無理に壮大なビジョンを書かない

 

志望動機では、具体的なエピソードや経験が重要な要素のひとつです。

一方で、ちょっとしたエピソードではあまり効果的ではないと考える人も少なくありません。

そのため「話を盛って」壮大なエピソードやビジョンを書く人もいますが、無理は禁物です。

 

あまりに壮大過ぎるのは現実的ではありませんし、「嘘なのでは?」と思われてしまうことも。

夢物語だと思われてしまわないようにしましょう。

エピソードについては、自分らしさが表現されていることが大切です。

ものすごいエピソードでなければ記載できないわけではありませんので、自信を持って自分らしい経験・エピソードを盛り込んでみましょう。

 

スポンサードサーチ

就活の志望動機:書き方の例文

 

就活の志望動機と企業

 

ここで、志望動機の例文を2つご紹介します。

実際に作成した自分の志望動機を確認しながら、ぜひ参考にしてみましょう。

なお、留学生が留学生経験についてES(エントリーシート)に活かす方法ついては以下の記事をご覧ください。

【留学経験者必見】留学経験どうアピールする?留学経験をESに活かす方法10選

また、留学生が志望動機を書く場としてボストンキャリアフォーラム(ボスキャリ)(Boston-Career-Forum)があります。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

【徹底解説】ボストンキャリアフォーラム(ボスキャリ)(Boston-Career-Forum)を完全攻略!

 

就活の志望動機:例文1(社風・職場環境)

 

「先日マーケティング部門の○○様へOB訪問させていただき、風通しの良い社風、年齢・勤務年数問わず企業のための施策を話し合える職場環境に魅力を感じ、貴社を志望いたしました。

私は学生時代にボランティアサークルで活動していました。

学年・性別を問わずさまざまな意見を持ち寄りながら複数のボランティアに参加し、「自分たちができることは何か」「これからの日本の未来に必要なものは何か」を考え、活動の幅を広げています。

貴社でも社員の方々と意見を出しあいながら貢献していければと考えております。」

社風や職場環境を書いたESは以下の例をご覧ください。

日本IBM|19年卒の留学生就活選考体験談|日本人海外経験者

デロイトトーマツコンサルティング|19年卒の留学生就活選考体験談|日本人海外経験者

就活の志望動機:例文2(営業職)

 

「学生時代に貴社の営業担当者様に接客してもらい、商品の魅力はもちろん、それぞれの必要性に応じた細やかなサポートに感激したことがきっかけで志望いたしました。

実家では祖父と同居しており、適切な手すりの場所、我が家にぴったりな商品を提案してもらいました。

リフォーム後も不定期で訪問いただき、細やかなフォローで家族が安心して暮らせるようになっています。

私は福祉系の大学ということもあり、身体の不自由な方が少しでも安心して生活ができるよう、貴社の一員となって頑張りたいと考えております。」

営業について書いたESは以下の例をご覧ください。

三菱電機|19年卒のボストンキャリアフォーラム留学生就活選考体験談|ボスキャリ |日本人海外経験者

プロティビティ|Protiviti|19年卒のボストンキャリアフォーラム留学生就活選考体験談|ボスキャリ |日本人海外経験者

 

就活の志望動機は時間をかけて作成しよう

 

就活生を応援する人

 

就活において「志望動機」は選考を左右する大きな指標のひとつです。

逆にいえば、しっかりと中身のある志望動機を作成しておくことで、自分が自信を持つきっかけにもなります。

スムーズに就活が完結する可能性もぐっと高まることでしょう。

 

志望動機を作成する際には時間をかけ、じっくりと自分と対話しながらまとめ上げることが大切です。

志望動機を相談しながら作成したい場合は先輩の就活生も使った就活サービスを利用してぜひ志望動機作りを相談してください。

海外留学経験者・留学生向けお勧め就活サービス比較
海外留学経験者・留学生向けお勧め就活サービス比較
国内の就活イベント対策
2020.05.20
公開日:2020/05/31
0 Shares

Globyの公式LINEでできること

あなたに一番合った就活サービスや最新イベントがわかる
ES添削や面接練習、キャリア相談など様々なニーズに合わせてあなたに
ピッタリの就活サービスをGlobyが自信を持ってお勧めします。また、
なかなか出会えない旬の留学生向け就活イベントを随時ご紹介します。
今一番読みたい記事がお勧めしてもらえる
事前のアンケートをもとに興味・関心に合った記事をご案内します。
またLINEで読みたい記事のキーワードを入力すると、その検索結果に
合った記事をお送りします。
選考体験談を無制限に読むことができる
公式LINEに登録すると企業ごとのリアルな選考体験談を制限なく
読むことができます。
Globyの公式LINEでできること

特集記事

【学生起業を目指す!】ウィルフ(Willfu)の評判・口コミは?

【学生起業を目指す!】ウィルフ(Willfu)の評判・口コミは?

コラムを読む
2020.11.14
【徹底解説】オファーボックス(OfferBox)の評判・口コミは?

【徹底解説】オファーボックス(OfferBox)の評判・口コミは?

国内の就活イベント対策
2020.11.12
【徹底解説】キャリアパークの評判・口コミは?

【徹底解説】キャリアパークの評判・口コミは?

国内の就活イベント対策
2020.11.11
就活生必見!富士フイルムの魅力と就活対策を徹底解説

就活生必見!富士フイルムの魅力と就活対策を徹底解説

就活Tips
2020.07.29
就活における留年は不利?人事のプロが語る就職留年の本音を公開!

就活における留年は不利?人事のプロが語る就職留年の本音を公開!

コラムを読む
2020.07.03
【留学生必見!】キャリアフォーラム東京でグローバル企業と出会おう!

【留学生必見!】キャリアフォーラム東京でグローバル企業と出会おう!

国内の就活イベント対策
2020.07.03
アクセンチュアの新卒採用スケジュールや対策をまとめてご紹介!

アクセンチュアの新卒採用スケジュールや対策をまとめてご紹介!

就活Tips
2020.07.03
最後の関門!バッググラウンドチェックとは?-調査項目や注意点を解説

最後の関門!バッググラウンドチェックとは?-調査項目や注意点を解説

コラムを読む
2020.07.02