留学経験を活かせる仕事とは?海外出張・駐在できる職種に就くメリット3選

留学中、あるいは留学期間を終えて日本へ帰国した学生は、この留学経験を仕事に活かしたいと考えるのが当然でしょう。
ただ社会人経験のない学生にとって、いきなりの海外就職はハードルが高く感じるかもしれません。

そんな時は、ファーストキャリアは日系企業で海外出張や駐在ができる仕事に就くことをおすすめします。
日本の会社からサポートを受けながら海外経験を積めるため、新卒で選ぶにはおすすめのキャリアです。

そこで今回は、留学経験をキャリアに活かしたい学生に向けて「海外出張・駐在できる仕事の代表例」と「海外出張・駐在できる職種に就くメリット」を紹介します。

 

スポンサードサーチ

留学経験を活かせる海外出張・海外駐在のある職種とは

現在、多くの企業が求人募集要項に「海外出張あり」や「将来的に海外駐在の可能性あり」などの文言を謳っています。

数年前までは、海外出張や海外駐在のポジションに就けるのは「一握りの選ばれたエリート」だけでしたが、グローバル化が進む現在はそれらのポジションに就くハードルは低くなったと言えます。

そこでここでは、留学経験を活かせる「海外出張・駐在が多い職種」を紹介します。
これから就活を始める学生の皆様は、ぜひ参考にしてください。

留学経験を活かせる海外出張・海外駐在のある職種①:海外営業職

海外営業職

文系学部出身者であれば、海外営業部のある企業へ就職するのがおすすめです。
メーカーや商社など海外との取引が多い業界であれば、大抵の企業は海外営業部が社内には存在します。

海外営業部とは、その名の通り海外へ営業活動をしに行くことを目的とする業務。
海外のクライアントと打ち合わせをしたり、日本本社と海外クライアントの仲裁に入ったりといった業務に携わります。

営業マンはその企業の顔であり、最前線に立つやりがいのある仕事です。
留学時代に培った語学力や、国籍の違う人種と関わる際のコミュニケーション能力がこの仕事では活かせるでしょう。

また営業職であれば特殊な資格を必要としていないため、学生時代に資格取得に向けた勉強をしてこなかった人にも十分チャンスがあります。

実際に総合商社に内定した事例はこちら!

双日|Sojitz|19年卒の留学生就活選考体験談|日本人留学経験者

留学経験を活かせる海外出張・海外駐在のある職種②:エンジニア職

ここ数年、海外での経験を積むために留学する理系学生が増えてきました。
理系の知識を活かしつつ海外で活躍したいなら、エンジニアの仕事がおすすめです。

「ものづくり」の現場を大切にしてきた日本企業にとって、エンジニアのような職人気質の職種はグローバルな現場で活躍できるチャンスが豊富にあります。

エンジニアを海外へ派遣し、現地の人々に日本の技術を伝導する業務を任せる企業も少なくありません。

実際にメーカー企業のエンジニアは、海外現地の工場で現地社員に指示を出す監督の役割を任される機会が多々あります。

エンジニア職は、日本の技術を海外へ伝導するいわば「日本と海外の橋渡し」の役割を果たす仕事。海外出張や駐在のチャンスは無限にあると言えるでしょう。

海外出張・駐在のある/できる仕事に就くメリット3

上記では海外営業職とエンジニア職について紹介しましたが、貿易関係や海外マーケティングなど、海外で活躍できる職種はたくさんあります。
ぜひ、色々な求人を見比べてみてください。

そこでここでは、そんな「海外出張・駐在できる仕事に就くとどんなメリットがあるのか?」についてお伝えします。

留学経験者の就活については以下の記事もあわせてご覧ください!

留学と就活は両立可能?〜無理のない就活計画を立てる方法とは?〜

海外大学を卒業した人が日本での就活を成功させる方法5選

海外出張・駐在のある/できるメリット①:海外経験そのものが評価される

海外出張や海外駐在をすると、その「海外で働いた経験そのもの」が周囲から評価されます。

昔と比べて海外出張や海外駐在の仕事に携わるハードルは下がってはいるものの、それでも大多数の人はそういった仕事を経験しないまま会社員人生を終えます。
そのため、「海外出張・駐在をしたことがある」というだけで、社内外から高い評価をされる傾向にあるのです。

若手社員のうちに海外出張経験があると、転職活動の際にもその経験をアピールできます。
海外経験を活かして次は外資系の企業へ転職したり、海外で現地就職をしたりといった、多様な選択肢を選べるようになるでしょう。

海外と関わる仕事を1度でも経験しておくと、自身の経歴に箔をつけられるのです。

海外出張・駐在のある/できるメリット②:多様な価値観で物事を考えられるようになる

日本にいて日本人とだけ仕事をしていると、なかなか異文化に対する視野が広がりません。
今後さらなるグローバル化が進むことが予想されるなか、日本の働き方しか知らないというのは大きなデメリットとなり得るでしょう。

海外出張や駐在を1度でも経験しておくことで、日本以外の国の文化や慣習、日本人と外国人の間にある仕事に対する価値観の違いを知れます。

海外出張や駐在の仕事で得た視野の広さは、自身が上司になった際の部下育成など幅広い場面で活用できるでしょう。

新入社員や若手社員のうちに海外で働くという経験は、今後の社会人人生において大きな財産となるはずです。

海外出張・駐在のある/できるメリット③:ビジネス面での語学力が向上する

留学中、あるいは留学から帰国したばかりの学生は、すでに海外で問題なく生活できるレベルの語学力は身についていることでしょう。

ただ日常生活で使う英会話と、ビジネスの面で使う英語力は全く別物です。
ビジネスの場で使う英語には、その業界独自の専門用語や言い回しが存在します。

海外出張や海外駐在をすることで、そういったビジネス面での英語力は自然と向上するでしょう。
最初は少し大変かもしれませんが、仕事をするうちに徐々に自分自身のスキルが向上していくことが感じられるはず。

海外で働く経験を通して、留学中には得られなかったビジネス面での自身の価値を高められるのです。

スポンサードサーチ

海外出張・駐在する仕事に向いている人材とは

海外出張・駐在に向いている人材

最後にここでは、どんな人材が海外出張・駐在する仕事に向いているのか具体的な例を3つ紹介していきます。

1. 海外出張・駐在に向いている人材①:積極性のある人

海外出張や駐在をする仕事に向いている人材は、ずばり積極性のある人だと言えるでしょう。
海外では、「積極性のない人」や「謙虚な人」の話はあまり聞いてくれません。

積極的で何にでも興味を持てる人のほうが、より高い評価を受ける傾向にあります。

日本人のような「控えめなことが美徳である」という考えは海外には存在しないため、自分の意志をはっきり伝えられる人材が、海外出張や駐在に向いていると言えるのです。

日本社会では、上司へのアピールをし過ぎるとわざとらしく見えたり、他の同僚から悪く思われたりしてしまうこともあるかもしれませんが、海外出張や駐在の現場では別だと考えて良いでしょう。

自分の仕事に対する希望や意見を積極的に伝えられる人のほうが、海外出張や駐在の仕事には向いているのです。

2.海外出張・駐在に向いている人材②:適応能力の高い人

海外出張のある仕事をするうえで欠かせない能力の1つが、その場の状況を瞬時に把握して臨機応変に対応できる適応能力です。
出張先や駐在先は外国ですので、もちろん働く相手や取引先は日本人だけではありません。

そのため来訪先の国の人々に合わせたコミュニケーションを取る必要があります。

たとえばアメリカ含む欧米諸国では、一般的に人々のコミュニケーションは日本よりも直球です。
日本人同士では通じるような婉曲的な表現よりも、直球な物言いのほうが会議や取引が滞りなく進むのが特徴でしょう。

また中東諸国やアジアの一部の国々では、職場で日常的に宗教の話題がでてくることも珍しくありません。
仕事中に宗教の話題が出たときなどは、その場の雰囲気を察知し、状況に合わせた返しができると職場の人々との信頼関係は築きやすいかもしれません。

日本と違い海外では宗教や政治の話が日常的に出てくるため、海外出張のある仕事では異なる文化や慣習への適応能力が求められてくるのです。

3.海外出張・駐在に向いている人材③:向上心の高い人

どの仕事にも言えることですが、特に海外出張や駐在のある仕事は向上心の高い人に向いていると言えます。

華やかなイメージの海外出張や駐在ですが、実際は良いことばかりではなく大変なことのほうが多いのが現状です。

自身の語学力の足らなさに落ち込むことや、現地の文化に上手く溶け込めず悔しい思いをすることなど、日本で過ごしていれば難なく乗り越えられる壁に海外ではぶつかることが多々あります。

海外では問題にぶつかった時に「これは自分を成長させるための試練だ」とポジティブに考え、高い向上心を持って業務に取り組むことが重要です。
向上心や成長意欲がなければ、海外出張や駐在のある仕事に従事することは難しいでしょう。

留学経験を活かせる仕事とは?海外出張・駐在できる職種に就くメリット3選:まとめ

留学中や留学帰りの学生にとって、「自分の留学経験を仕事にどうやって活かすのか」この問題は大きな悩みの種となっているのではないでしょうか。

留学先で海外就職をしようと思っても、新卒の場合はビザや応募条件の問題で難易度は高いです。
まずは日本で海外出張や駐在できる仕事に就くのが、今後のキャリアにおいては賢い選択だと言えるでしょう。

海外出張や海外駐在がある企業に就職したい場合は先輩の就活生も使った就活サービスを利用してぜひ内定を獲得してください。

海外留学経験者・留学生向けお勧め就活サービス比較
海外留学経験者・留学生向けお勧め就活サービス比較
国内の就活イベント対策
2020.05.20
公開日:2019/11/12
60 Shares

Globyの公式LINEでできること

あなたに一番合った就活サービスや最新イベントがわかる
ES添削や面接練習、キャリア相談など様々なニーズに合わせてあなたに
ピッタリの就活サービスをGlobyが自信を持ってお勧めします。また、
なかなか出会えない旬の留学生向け就活イベントを随時ご紹介します。
今一番読みたい記事がお勧めしてもらえる
事前のアンケートをもとに興味・関心に合った記事をご案内します。
またLINEで読みたい記事のキーワードを入力すると、その検索結果に
合った記事をお送りします。
選考体験談を無制限に読むことができる
公式LINEに登録すると企業ごとのリアルな選考体験談を制限なく
読むことができます。
Globyの公式LINEでできること

特集記事

【内定はもらえるの!?】留学経験者が東京ウィンターキャリアフォーラム(Tokyo Winter Career Forum)を振り返ってみた

【内定はもらえるの!?】留学経験者が東京ウィンターキャリアフォーラム(Tokyo Winter Career Forum)を振り返ってみた

国内の就活イベント対策
2019.12.27
【内定はもらえるの?】留学経験者がマイナビ国際派就職EXPOウィンターに参加して確認してきた!

【内定はもらえるの?】留学経験者がマイナビ国際派就職EXPOウィンターに参加して確認してきた!

国内の就活イベント対策
2019.12.25
【留学生必読】就活が遅れることが不安な学生が知るべきこと徹底まとめ

【留学生必読】就活が遅れることが不安な学生が知るべきこと徹底まとめ

就活Tips
2019.12.21
【人事が徹底解説】日本人留学生が就活に備えてやっておくべき準備とは?

【人事が徹底解説】日本人留学生が就活に備えてやっておくべき準備とは?

就活Tips
2019.12.12
【留学経験者必見】留学経験どうアピールする?就活で留学経験をESに活かす方法10選

【留学経験者必見】留学経験どうアピールする?就活で留学経験をESに活かす方法10選

ES対策
2019.12.05
帰国子女は日系企業に馴染むのが難しい?その理由とおすすめの企業

帰国子女は日系企業に馴染むのが難しい?その理由とおすすめの企業

就活Tips
2019.12.04
留学と就活は両立可能?〜無理のない就活計画を立てる方法とは?〜

留学と就活は両立可能?〜無理のない就活計画を立てる方法とは?〜

就活Tips
2019.12.04
大手総合電機メーカーの海外営業部を2年で退職!想像と現実のギャップ

大手総合電機メーカーの海外営業部を2年で退職!想像と現実のギャップ

就活Tips
2019.11.12