みずほフィナンシャルグループ|22年卒のボストンキャリアフォーラム留学生就活選考体験談|ボスキャリ |日本人海外経験者
ボストンキャリアフォーラム
Q.1留学の経験・留学生としての経験をどう就活にいかしたか
なぜ留学をしたのか、なぜシンガポールなのか、そして将来どんなことがしたいのか、ということは何度か聞かれたので、自分の目標にうまく留学の話を紐づけられるようにしておくといいと思う。
Q.2企業は留学生・留学経験者採用に積極的だったか
とても積極的だと感じた。実際、GCFコースの社員は帰国子女や留学経験者が多かった。
Q.3留学生・留学経験者だからこそ苦労したこと
みずほFGに関しては、特に苦労はしなかった。正規留学、交換留学に限らず留学経験はポジティブに評価されている印象を受けた。
Q.4どのくらいの英語レベルを求められたか
選考の段階で英語力の確認は特になかった。
Q.5留学中にスカイプなどで選考を進めてくれたか?
早めにエントリーした学生はスカイプ選考を受けていたようであるが、それによってどの程度フローが短くなるのか、ということまではわからない。
Q.6留学中に一時帰国の必要はあったか?
学生の帰国時期に合わせて選考を案内してもらえるので、一時帰国の必要はない。
Q.7通常の選考とボストンキャリアフォーラム の選考で違ったところとは?
ボストンキャリアフォーラム に関しては、ある程度面接に慣れているなど、できあがった状態で臨まないと、短い選考フローの間で評価を得ることは難しいと感じた。ある程度受けたい業界が決まっているのであれば留学前から対策をしておくべきである。(例えば、コンサル志望者はケース問題対策をするなど)
Q.8ボストンキャリアフォーラムはいつぐらいからどのような準備をすればいいですか?
遅くとも8月からオープンESの作成を始めたほうがいい。また、エントリーが早ければ早いほど有利になる為(当日の面接のスロット数が限られている為)、志望企業の募集が始まったらなるべく早くエントリーを済ませるべき。もう1つアドバイスをすると、当日ディナーに呼ばれるかどうかが内定を得るうえで重要になるのだが、単純計算でそのチャンスは3回しかないので(本番の前日に招待される場合もある)、あまり数を受けすぎてもよくない。
Q.9ズバリボストンキャリアフォーラムに参加するメリットとは?
インターンシップなどの経験があり、ある程度面接に自信のある人にとっては3日間で内定が得られて、かつそれ以降就活にリソースを割かなくてよくなるという意味でとてもメリットは大きいと思う。しかし、仮に就職活動が初めてであったとしても、練習の機会として利用することはできる。私はどちらかというと後者であったが、帰国後にボスキャリの経験を活かして志望企業から内定を頂くことができた。それぞれの人のケースによる部分もあるが、どんな人にとってもメリットが大きいように思う。