EY TAX|22年卒のボストンキャリアフォーラム留学生就活選考体験談|ボスキャリ |日本人海外経験者
ボストンキャリアフォーラム
Q.1留学の経験・留学生としての経験をどう就活にいかしたか?
ボスキャリ参加時はまだ留学開始から3か月ほどであったため、目に見えた成果は出ていませんでした。そのため、留学の経験というよりは、留学を決心した理由や、塾などにお金をかけず楽しくほぼ独学で英語を勉強してきた経緯についてアピールすることがほとんどだった覚えがあります。
Q.2企業は留学生・留学経験者採用に積極的だったか?
EY Taxに関しては世界中のオフィスの人と働く上で最低限の英語力があれば、留学経験の有無はあまり気にしていない気がしました。しかし、国際的な環境で生きる能力があると証明するために、留学経験はあるに越したことはないなあと様々な企業の選考を受ける中で感じました。
Q.3留学生・留学経験者だからこそ苦労したこと
特に思い当たらない。留学経験は比較的前面に押し出してアピールしたし、そのアピールは好意的に受け取られたと感じました。
Q.4どのくらいの英語レベルを求められたか?
EY Taxに関しては、面接の最後に英語で話せるかの確認として、「先週末何をしたか英語で簡単に話してください」と聞かれたが、この質問の内容からもわかるように、高度な英会話レベルというよりはクロスボーダー案件の対応に必要なコミュニケーション力を身に着ける素質がありそうかどうか見ているだけだと感じました。
Q.5感想・注意した点
面接官との相性が面接での自分のパフォーマンスにおいてかなり影響してくることを実感しました。相性がいいと感じた場合は次に進む確率が実際高かったように思います。しかし、すごく行きたかった企業でも面接官との相性が合わず自分の能力・魅力を伝えきれずだめになったことや、ケース面接(全く練習せず挑んだので定番のやり方を知らなかった)にうろたえたことや、単純に企業への理解が足りず同業他社と差別化のされていない志望理由をだらだら言ってしまったことなどにより、悔しい思いをしたことも多々ありました。どんなタイプの人でも自信をもって対応できるコミュニケーション能力、面接への準備と度胸が面接において何より大切であると実感しました。
また、面接を通して、普段話す機会のなかなかない大企業幹部の方々と自分に対するコメントを聞く機会が多くあり、自分では気づくことのできない長所・短所を知ることが出来たのはこの短期間の就活ですらしてよかったことの1つかなと思っています。その後の留学生活を経て院進学を決めたため、頂いた内定やインターンはお断りし、残っていた他企業の最終面接も断ってしまいましたが、あの3日間での人との出会いでまた新たな自分の側面を見いだせたことは財産であるし、個人的には非常に楽しい期間となりました。迷っている人は行くべきと思います。
また、面接を通して、普段話す機会のなかなかない大企業幹部の方々と自分に対するコメントを聞く機会が多くあり、自分では気づくことのできない長所・短所を知ることが出来たのはこの短期間の就活ですらしてよかったことの1つかなと思っています。その後の留学生活を経て院進学を決めたため、頂いた内定やインターンはお断りし、残っていた他企業の最終面接も断ってしまいましたが、あの3日間での人との出会いでまた新たな自分の側面を見いだせたことは財産であるし、個人的には非常に楽しい期間となりました。迷っている人は行くべきと思います。